太陽光が原因の火災

太陽光が原因の火災
施工不良や機器不良による火災があります。
太陽光発電の火災のニュースがありました。消費者庁が発表したもので大きな話題となりました。弊社にも、ニュースを見たお客様からお問合せをいただいたりしました。
今回火災が発生したのは「屋根一体型太陽光発電パネル」というもので、家の屋根材(瓦やスレート等)が太陽光パネルとなっています。この屋根一体型太陽光発電パネルの設置方法にもいくつか種類があり、パネルとルーフィングや野地板等の可燃物との間に鋼板等の不燃材料を挟む工法と、鋼板等を挟まない工法があります。
野地板へ延焼した為に被害が大きくなった火災事故等は、屋根一体型太陽光パネルの鋼板等を挟まない工法をしたものでした。
そもそもの火災の原因は、一部原因不明な案件もありますが、パネルやケーブル自体の不良や施工不良によるものです。
弊社は各メーカーの施工講習会を受講し、施工IDを取得した職人が施工をしておりますのでご安心ください。

◎さまざまな被害の実例と保険
落雪の被害(雪が滑り落ちてくる)/雪の被害(重さ)/豪雪からの雨漏り被害/台風の被害/太陽光が原因の火災
太陽光の保険

ページ上部へ戻る