ブログ
-
いよいよ師走です。
色々あった2019年も、12月になりました。 働き方改革法が施工されて、元号が令和になって、消費税が増税されて、 来年2020年1月14日にWindows…
-
太陽光売電額について
こんにちは、太陽光事業部です!! 今日は太陽光の売電金額のお話をさせてもらいます。 売電単価は毎年下がり続けていて、今年度の単価は10kw未満(出力制御対応機器…
-
勤労感謝の日
今年も残すところあとわずかとなりました。 年を重ねるごとに時の経つのが速くなったと感じます…(笑) 明日は「勤労感謝の日」です。 勤労…
-
今日は七五三の日です
みなさんこんにちは。11月になってから朝晩冷え込んできましたね。 体調管理に気を張らなければいけない時期ですがいかがお過ごしでしょうか。 インフルエンザにも要注…
-
働き方改革とはいうけれど、
残業を減らし、有休を使って、かつ売り上げと生産性を上げる。 今年の4月から始まった「働き方改革」ですが、難しいですよね。 ちゃんと出来ている会社さんがどれく…
-
ポータブル蓄電池について
こんにちは、太陽光事業部です。 普段お問い合わせをいただく蓄電池は、太陽光と連携出来たり停電時に非常用電源として使用できるような大きな容量の物が多いです。 しか…
-
川の防災情報
国土交通省のホームページに大雨時の川の氾濫の危険性をお知らせする『川の防災情報』というサイトがあります。 「雨の状況」、「川の水位と危険性」、「川の予警報」など…
-
10月の祝日
令和元年10月は14日の体育の日、22日の即位の日と祝日が2日間もありますね! しかし来年になると、10月の祝日は0日らしいです(゜o゜) 0日と…
-
台風後の太陽光発電設備
おはようございます、太陽光発電事業部です!! 先週末は大きな台風が来て、日本各地に甚大な被害をもたらしました。 福井県内では特に被害は出ませんでしたが、弊社が施…
-
Windows7、延長サポート切れまであと3ヶ月。
5月の元号変更と、今月からの消費税増税(軽減税率)等で、 このブログをご覧になっている皆様の会社でも、システムの入替をしたり、増税前にPCを入れ替えたりと 色…