代表取締役の佐飛です。
今年に入ったと思ったら、もうあと2週間で1月も終わりですね。。。時が経つのは早いものです。
「時間」というのは言うまでもなく万人に平等に与えられています。これをいかに有効に使うかで結果は平等ではなくなります。
業務の中でも、時間に追われる面がある事は否定できませんが、日々の作業や業務の中で効率的な時間となるような工夫を行っているか、無駄な時間を費やしていないかなど日々検証することが求められますね。
自分のことは自分しか分かりませんが、他の人から見て明らかに時間の使い方がもったいない人もいますよね。
一日のやるべきことを、前日かその日の朝一でしっかりと書き出し、時間軸を明確にした有益な時間を持ちたいものです。
あっという間に1週間が経ち、1か月が経ち、1年が経ってしまう、、、、
個人の成長や会社の成長は有益な時間がどれだけあるかで決まるかもしれません。
1日の時間ではなく、少なくても半日づつの時間で区切りながら検証し取り組むべきかもしれませんね。
私も含めて社員の皆さんもどうぞよろしくお願いします!