今日、坂井市にて「福井県防災士会」の総会が行われました。。。
防災士の数は年々増え、2015年11月末現在で、
全国では 100,737名
福井県内では 968名
の資格取得者がいるようですね。。。
鯖江市は200名ちょいくらいでしょうか。
3年くらい前に、現在の防災危機管理課長が自ら大阪にて防災士の資格を取って、事業にのせ、県内でも2割の数を誇る鯖江市・・・
歴史では他市に劣りますが、事業内容や活動内容では決して負けてませんね。
その、福井県防災士会の会員も89名。
内容も、学校防災アドバイザーの派遣事業など、たくさんの活動を行っています。
私はまだまだ鯖江市のこと(防災士ネットワークさばえ)で頭がいっぱいですが、少しづつでも参加できるよう勉強させていただきます。
総会の後は。講演会!
石川県防災士会副会長の大月真由美氏をお招きし、
「被災者の生活、要支援者支援から学んだこと」と題し、防災士の役割を再確認しました。。。
障害者支援は頭の中に薄かった部分ですね。
大変勉強になりました。
そのあとは懇親会も行われ、たくさんの方と交流させていただきました。
皆さまお疲れ様でした。。。