考え方ひとつ

こんにちは、Sです!
私はあまり頭を柔軟に働かすことが苦手で、よく力で何とかしようとしてしまいます。(若さありきです笑)
そんな私ですが、まだ独り立ちはできないのでいろいろな先輩と現場を回らせてもらうのですが、やはり十人十色。いろいろな考え方を学べています。
 ですが私、頭のキャパがそこまで大きくないので、よくキャパがオーバーしてしまい、何も理解できなくなってしまうことがたまにあります。原因は、1つ1つではなく、一気にすべてをわかろうとしているからだと思っています。
 それが起こらないように、受け身ではなく自分の考えを常に持つ、提案する。といったことをすれば、自分の考え+α先輩の考え。とどんなことでも自分の学びにして、生かすことが出来るのでは….?と考えながら日々生きていこうと思います。みなさん頑張りましょう!