お仕事全般
-
V2H補助金まだあります!!
こんにちは、太陽光事業部です!! 毎日暑かったり雨が降ったり天気が忙しく変わりますね!! 弊社も毎日お客様のご依頼にお応えすべく、忙しいですが全力で頑張っており…
-
2022年度の再エネ特措法に基づく認定の申請にかかる期限日について
こんにちは、太陽光事業部です!! 毎日暑い日が続いていますね!!本当に梅雨入りしたの?と思うくらい雨が少ないですね。 太陽光的には雨が少ないので発電量が減らない…
-
FIT新規申請・変更認定申請について
こんにちは、太陽光事業部です。 今週で4月も終わりゴールデンウイークに入りますね。 2022年も早くも1/3が終わってしまいます、本当に毎日毎日があっという間に…
-
新年度の始まり
こんにちは、太陽光事業部です!!昨日から新年度が始まりましたね。 3月31日から4月1日にいつもと同じように日付が変わっただけなのに、 新年度になったというだけ…
-
2022年度 V2H補助金について
こんにちは、太陽光事業部です!! 2022年が始まって早くも1カ月が経ちましたね。 続々と今年度の補助金の情報が出てきました。 今回はV2Hの補助金についてお知…
-
ファミリンにしやま 雑誌掲載情報
こんにちは、太陽光事業部です!!だいぶん寒さが厳しくなってきましたね。霰が降る頻度も多くなり、そろそろ雪が降るのではないかと戦々恐々としております。 さて、そん…
-
今週末ファミリンにしやま開催!!
こんにちは、太陽光事業部です!! 日が落ちるのも早くなって、5時をまわると辺りは真っ暗になりましたね。 これから一気に冬の季節になっていきます。 昼夜の寒暖差が…
-
2021年度内の太陽光申し込み期限日について
こんにちは、太陽光発電事業部です!! 9月になりましたね。 2021年も後4か月無いと思うとちょっと驚いてしまいますね。 夏が終わるとあっという間に年末がやって…
-
産業用 余剰自家消費太陽光システムの実績について
こんにちは、太陽光事業部です。 世の中はオリンピックで盛り上がっていますが、太陽光事業部もこれから工事で忙しくなる時期になってきました。 コロナ禍でもお仕事があ…
-
太陽光発電設備修理の保険対応について
こんにちは、太陽光事業部です。 GWも過ぎて気温が一気に上がってきましたね。 私も机の上にUSBのミニ扇風機を出して暑さを凌いでいます。 今回は太陽光発電設備修…