小ネタ
-
メリークリスマス!!
こんにちは、太陽光事業部です。 今年も残す所後1週間ですね。 今日は年末の一大イベントであるクリスマス・イブです。 皆さん、今日は早々に家に帰ってチキンやケーキ…
-
さばえでおトク券最終販売
こんにちは、太陽光事業部です。 10月に入って早一週間。 気温も20度前半まで下がり、秋を感じる様になりましたね。 さて、夏から夏から販売を開始していた「さばえ…
-
コイン電池のアルファベットと数字の意味
こんにちは。 昨日ですが、ツイッターを見ていたら、 「コイン電池の数字の意味」を知っていますか という内容の情報が流れてきました。 …
-
年末に向けての準備
みなさんこんにちは。 12月も半ばに入り、年末が近づいてきましたが今年は暖かい日が多いですね! すごしやすくていい感じです。 昨年は雪が少なかったですが今年はど…
-
停電時の太陽光発電自立運転について
こんにちは、太陽光事業部です。 今年も台風や大雨による災害が多いですね。 千葉県では多くの家で停電や断水が発生しました。 太陽光発電設備は停電時にも使えます。 …
-
太陽光発電火災のニュースについて
こんにちは、太陽光事業部です。 先週、太陽光発電の火災のニュースがありました。 消費者庁が発表したもので大きな話題となりました。 弊社にも、ニュースを見たお客様…
-
サラリーマン川柳コンクール
今年で29回目になるそうですね。「サラリーマン川柳コンクール」 なぜか、第一生命がやっていて、何のためにやってるのかはよくわかりませんが、面白いですよね。。。 …
-
べからず33か条
「ホステス心得帖」というのがあり(今時ホステスっていうのかな?)その中に「べからず33か条」というのがあるそうです。 これは、年は下でも尊敬する人、社労士の北出…
-
政治と金。。。
昔からの定番の言葉・・・「政治と金」 今年に入ってたくさんの政治家の話題が明るみに出ていますね。 政治家ってお金要るんですよね、おそらく。 私はあまり公職選挙法…
-
建国記念の日っているのかなあ?
今日は、年が明けて国民の祝日の3回目「建国記念の日」です。ちなみに建国記念日ではありません。(画像では建国記念日になってますが) 日本では建国日が明確ではないた…