3月11日を「防災の日」の祝日に!

いよいよ8月も今日で終わり・・・明日からは9月!
なんて文言はどこのブログでも書いていること(^_^;
明日は、「防災の日」ですよ!
防災の日とは・・・1923年9月1日に発生した関東大震災を忘れることなく、災害に備えようと制定されたようです(閣議決定)
関東大震災は、9月1日11時58分32秒、神奈川県を震源として発生したマグニチュード7.9の大地震です。190万人が被災、10万5千人余が死亡あるいは行方不明になったとされています(犠牲者のほとんどは東京府と神奈川県)

ちなみに東日本大震災は、マグニチュード9.0(観測史上最大)
ウィキペディアによると、2015年7月10日時点で、震災による死者・行方不明者は18,466人、建築物の全壊・半壊は合わせて399,301戸が公式に確認。震災発生直後のピーク時においては避難者は40万人以上で、2015年6月11日時点の避難者等の数は207,132人となっており、避難が長期化していることが特徴的である。

これも見ると、いかに関東大震災がすごい被害だったのかわかりますね。時代は違えど、死者の数では東日本大震災の10倍以上です。
とは言っても、亡くなられた方の数や被害の大きさではなく、東日本大震災は忘れてはいけません!今でも仮設住宅に住まれている方々や、仕事をなくされた方、また何よりも大切な家族や社員さんを亡くされた方々・・・
私も、東北に何度も訪問しボランティアを行ってきましたが、本当に辛いです。しかし現地の皆さんは力強く生き抜いています!
皆さん明日の「防災の日」には考えてください!
当たり前のありがたさ。
災害の際の動き!
自助・共助・協働・公助。。。。
誰も助けてはくれません。自分で自分を助け、そして家族を・・・そして地域を助けていきましょう!
92年前の関東大震災も大切な教訓ですが、4年前の東日本大震災を風化させずに「防災の日」に制定してほしいものです・・・