太陽光事業部
-
V2H補助金まだあります!!
こんにちは、太陽光事業部です!! 毎日暑かったり雨が降ったり天気が忙しく変わりますね!! 弊社も毎日お客様のご依頼にお応えすべく、忙しいですが全力で頑張っており…
-
2022年度の再エネ特措法に基づく認定の申請にかかる期限日について
こんにちは、太陽光事業部です!! 毎日暑い日が続いていますね!!本当に梅雨入りしたの?と思うくらい雨が少ないですね。 太陽光的には雨が少ないので発電量が減らない…
-
FIT新規申請・変更認定申請について
こんにちは、太陽光事業部です。 今週で4月も終わりゴールデンウイークに入りますね。 2022年も早くも1/3が終わってしまいます、本当に毎日毎日があっという間に…
-
2022年度 V2H補助金について
こんにちは、太陽光事業部です!! 2022年が始まって早くも1カ月が経ちましたね。 続々と今年度の補助金の情報が出てきました。 今回はV2Hの補助金についてお知…
-
メリークリスマス!!
こんにちは、太陽光事業部です。 今年も残す所後1週間ですね。 今日は年末の一大イベントであるクリスマス・イブです。 皆さん、今日は早々に家に帰ってチキンやケーキ…
-
2021年度内の太陽光申し込み期限日について
こんにちは、太陽光発電事業部です!! 9月になりましたね。 2021年も後4か月無いと思うとちょっと驚いてしまいますね。 夏が終わるとあっという間に年末がやって…
-
産業用 余剰自家消費太陽光システムの実績について
こんにちは、太陽光事業部です。 世の中はオリンピックで盛り上がっていますが、太陽光事業部もこれから工事で忙しくなる時期になってきました。 コロナ禍でもお仕事があ…
-
太陽光発電設備修理の保険対応について
こんにちは、太陽光事業部です。 GWも過ぎて気温が一気に上がってきましたね。 私も机の上にUSBのミニ扇風機を出して暑さを凌いでいます。 今回は太陽光発電設備修…
-
10kw以上50kw未満の低圧太陽光発電所の事故報告の義務化について
こんにちは、太陽光発電事業部です。3月も半ばを過ぎていよいよ年度末ですね。 太陽光発電事業部も3月~4月にかけてメンテナンスのお客様が多数いるので忙しくなってき…
-
屋根被害の確認を
こんにちは、太陽光事業部です。 先日久々に福井に雪が降りましたね。 久々と言っても今年の正月明けに大雪が降ったので、そんなに久々ではないかもしれませんね。 福井…